放送作家が芸人と一緒にネタを考えるように、授業作家として先生と一緒に面白い授業を考えるのが仕事です。ICTで、授業にもっとエンターテイメントを。

尾崎 えり子
株式会社新閃力代表取締役社長
株式会社市進ラボ社外取締役
千葉県流山市ICT教育推進顧問
奈良県生駒市教育指導課教育改革担当
福島県磐梯町官民共創・複業・テレワーク審議委員
1983年生まれ。香川県丸亀市出身。
2006年に早稲田大学法学部卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションに入社。組織人事コンサルとして社員教育に携わる。結婚を機にスポーツデータバンク株式会社へ転職。子会社の設立に参画し、幼児向けスポーツ通信教材を開発。第一子出産後、子会社代表に就任。二子の出産後、退職。
2014年、千葉県流山市で株式会社新閃力を立ち上げる。民間学童ナナカラのプロデュースや行政と「女性向け創業事業」を開始。
2016年にはシェアサテライトオフィス「Trist」をオープン。マイクロソフトの協力を得て、地方雇用を作るためテレワーカー育成を開始。テレワーク推進賞、work story award を受賞。2018年に二拠点目をオープン。
2018年、太田プロダクションのお笑い養成所(芸人の授業にも参加できる放送作家コース)に通い始め、13期生として卒業。
2020年から奈良県生駒市の教育指導課教育改革担当としても活動。
2021年から株式会社市進ラボの社外取締役に就任。
<note>
https://note.com/backcasting
<Facebook>
https://www.facebook.com/eriko.ozaki.9/
<会社HP>
https://shinsenryoku.com/
<シェアオフィスTristのHP>
https://trist-japan.com/
designer’s book cover

表紙デザイナー Hisana Nakamura
https://www.foriio.com/hisana