Category: 民間学童

ナナカラ大学

オンラインをよりリアルに。千葉を中心に6教室を運営する民間学童ナナカラの人気コンテンツを、全国からオンラインで参加可能に。アスリート、音楽家、学芸員、編集者、起業家など一流の講師陣がオンラインで授業を実施。 <コンセプト>視点を変えて、世界を変えよう 自分の視点が変われば、周りの見え方が変わる草も石も道も店も、全てがワクワクするための道具や材料に見えてくる周りの見え方が変われば、半径5mをちょっと良くするアイディアが浮かぶみんなが半径5mをちょっと良くできれば、世界は変えられる ※秋学期情報は大きくリニューアル近日公開予定。 <ホームページ>https://www.7colors-university.com/

オンライン子ども先生

子どもが自分の得意分野を授業する。2020年。春、コロナ禍で学校に行けなかった子どもたちが自分で授業を開始。 プログラミングを好きな子が授業を企画し、学童でプログラミングの授業を実施。 ●概要が書かれたnotehttps://note.com/backcasting/n/n15cb346769ad

アースボールで問いを作る

ほぼ日のアースボールを活用した学び。民間学童ナナカラで実施中。千葉を中心に6教室に通う1年生~6年生がアースボールから「問い」を作ってクイズアプリを作成するプロジェクト。※7月末と8月末に更新予定。 【6月 アースボールを使ってみよう!】アースボールの木を各教室で育てる。気が付いた点や感想、疑問点を書いて貼りつける。 【7月 アースボールから「問い」を作ろう!】 【8月 アースボールのクイズアプリを作ろう!】 ★ほぼ日のアースボールhttps://earthball.1101.com/top.html