Category: プロジェクト

オンラインをよりリアルに。千葉を中心に6教室を運営する民間学童ナナカラの人気コンテンツを、全国からオンラインで参加可能に。アスリート、音楽家、学芸員、編集者、起業家など一流の講師陣がオンラインで授業を実施。 <コンセプト>視点を変えて、世界を変えよう 自分の視点が変われば、周りの見え方が変わる草も石も道も店も、全てがワクワクするための道具や材料に見えてくる周りの見え方が変われば、半径5mをちょっと良くするアイディアが浮かぶみんなが半径5mをちょっと良くできれば、世界は変えられる ※秋学期情報は大きくリニューアル近日公開予定。 <ホームページ>https://www.7colors-university.com/
※近日公開予定
※近日公開予定

小学生がデータクリエーターになって地域のデジタル図鑑をつくるプロジェクト開始! <プレスリリース>https://www.city.ikoma.lg.jp/cmsfiles/contents/0000026/26429/0602tatewari.pdf <背景からキックオフまでの様子を書いたnote>https://note.com/backcasting/n/n34254a07f8b8 <2学期のプレスリリース>小学生が地域のデジタル図鑑をつくるプロジェクト進行中 11月17日(水曜日)は地域の皆さんとまちに飛び出し、情報収集 https://www.city.ikoma.lg.jp/0000027752.html

半年かけて、企業との交渉や企画なども子どもたちと一緒にプロジェクトを進めた。全国で初めてオンラインで被爆電車に乗車するなど、広島電鉄さん、オタフクソースさんや広島市の小学生、外国人など多角的に平和を学んだ1日。 <PRタイムズ>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000006886.html <記事一覧>3分の短編動画 更に詳細が見れる20分弱の動画 <記事一覧>■時空を超えるオンライン修学旅行にあすか野小学校6年生が出発!https://goodcycleikoma.jp/3521/ ■生駒から広島への「オンライン修学旅行」。新しい平和学習の可能性を開いた、大人の挑戦と子どもの主体性https://greenz.jp/2021/03/25/ikoma_online-shugakuryoko/ <メディア掲載(抜粋)> NHK奈良、ICT教育ニュース、先端教育、広島経済新聞、CNETニュース、奈良新聞、毎日新聞、教育家庭新聞、中国新聞