当日は同年代の社会人4人が、テーマに基づいて45分間の激論を交わします。議論のテーマは、生徒たちに事前に聞き取った中から、「職業選択において、給料はどのくらい重要か。何を軸に仕事を選べばいいのか」「学校生活は校則で縛られているけれど、社会人になるために必要か」の2つ。互いに自分の意見を主張しながらも、建設的に議論していく様子を見ることで、これからの時代に必要な「話し合いながら、正解をつくり出していく」過程を体感します。ディスカッション中には、生徒たちも質疑応答アプリ(ビジネスシーンで良く活用されるSli.doを予定)を使い、リアルタイムでゲストに質問や感想を送ります。
また、生徒代表が新商品開発の議論に参加し、大人のブレストミーティングを体感しました。


<プレスリリース>
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000024855.html
<メディア掲載>
奈良新聞
https://www.nara-np.co.jp/news/20210319091725.html